もっと茶箱~。

相変わらず茶箱のリメイクにハマっています。
青海波の背の低い茶箱をふたつ、

こちらは大きい茶箱で、傘の柄です。

ちょっと変わってバティック。ずいぶん前に買った生地で、インドネシアかマレーシアのものだと思います。

そう言えば、インドで買った茶箱にするにはちょっと惜しいサリーのシルク生地もどこかにあったはず。
世界の生地で茶箱をリメイクなんて、ちょっと良いのではないでしょうか?

と言いながら、小さめの茶箱にまた青海波の生地を貼ってます(笑)
生地が分厚いので、蓋がきつくなってしまうのが玉に瑕です。

電気調理器具

再び地元のオーケストラのリハーサルに行ってきました。1回目の記事はこちら

今回はワルツ特集で、「美しき青きドナウ」から始まって、プロのダンスあり、勉強中の若手オペラ歌手達の歌ありで、盛りだくさんでした。
結果としては詰め込み過ぎてちょっとイマイチ。。。次回に期待です。

さて、今回のお題です。
気に入りの電気調理器具をお披露目~。

右のピンクのはカナダの家庭にはかなりの頻度で見かけるミキサーです。
色々な色が出てます。ウチの子はピンク~♪
混ぜるだけの器械なのですが、これが意外に便利。
泡立てからパン捏ねまで幅広く使えます。


左の黒い物体は「エアーフライヤー」。
油で揚げることなく、揚げ物が出来るという代物。
天ぷらなどの上質なものはできませんが、フライドポテトとか、鶏のから揚げなどは美味しくできます。便利で、ほとんど油を使わないのでヘルシーです。

そして、下のはカナダ生まれのインスタントポットです。

圧力鍋、煮込み鍋として使え、ご飯も炊けて、ヨーグルトも作れ、炒め物もできるという1台で何役もこなせる優れものです。私が持っているのは最初の頃のものなのですが、最近では携帯でプログラムできるのも出ているようです。料理の仕方も進化していますねー。

茶箱リメイク

その昔、父の知り合いに譲っていただいた茶箱が10箱ぐらいあります。
和紙や布を貼って使っていました。ですが、引っ越し荷物としてあっちこっちの国を渡り歩いた箱も、10年ぐらい倉庫で眠っていた箱もずいぶんと痛んできました。

リメイクしたいとネットで検索してみたのですが、完成品を売っていたり、リメイクの教室があったりはするのですが、やり方を解説してくれているページは見当たりませんでした。仕方がないので、見よう見まねでやってみることにしました。愛蔵していた浴衣地を使い、全体に少し綿を入れ、蓋には少し余計に入れました。

浴衣地なので幅が足りず、久しぶりにミシンを取り出して、生地をつなげました。
直線ならばなんとか縫えます。

不器用なのですが、頑張りました~♪
次回作はもっと上手にできるか、、、、???

実は猫?

久しぶりにフォトショップのソフトを買いました。
本格的なフォトショップはソフトを購入することが出来ず、月々使用料を払う仕組みになってしまっています。
昔は仕事で使っていたので、使用回数が半端ではありませんでしたが、今はもうブログの写真をいじるだけになっています。そこで、一般向けのフォトショップ・エレメントを購入しました。これだと使用料ではなく、ソフト自体を買うことができます。

簡単に画像加工ができるようにという機能が色々ついているのですが、使い慣れた普通の機能を使ってしまいます。 ダウンロードしたばかりなので、昔のフォトショップとそれほど変わらないという印象なのですが、これから使っていくうちに、便利な機能を使いこなせるようになるかなーと楽しみです。

このソフトには写真の整理機能もついています。
それぞれの写真に自動でタグが付いて、同じタグが付いた写真だけを検索して取り出せます。
便利じゃないですか?

早速使ってみました。
「ねこ」というタグが付いた写真が色々ありました。

その中の4つだけおひろめ。

そっかー。大輔と姫は猫だったんだー。
、、、ってそんなはずがないでしょっ!

「犬」「動物」というタグもあるのです。それなのに、なぜわざわざ「猫」に分類されているのでしょう。Adobeのソフト作成者に聞いてみたいものです。

あっと今に5日!

皆様、良いお正月を迎えられたことと思います。
新年も、あっという間に5日が過ぎてしまいましたねー。
うかうかしているとあっという間に春が来て、夏になって、秋だなー、良い季節だなーと思っているうちに寒くなって、1年が終わってしまうことに。あら、大変(笑)

去年の秋に熊野古道を徒歩で旅した義姉夫婦から、那智黒石の置物を貰いました。
今年の干支ですから、縁起ものです♪

こちらは相変わらずの雪景色。

2日ほど前に久しぶりに晴れたので、家の周りをスノーシューで歩き回りました。
-7℃だったのですが、一生懸命歩くと汗が出るぐらいでした。

本年もよろしくお願い致します。
皆様にとって、2018年が実りの多い年でありますように。