柴犬の集会

地域の柴犬達の集会がありました。集まったのは9頭で、矢印が大翔です。
うち5頭は地元のブリーダーさん2名の柴で、4頭が個別参加です。
一体何を話し合っているのでしょう?

たくさん遊び相手がいて、嬉しくて仕方がない大翔。

話し合いの後は、走り回って、ご機嫌です。
柴らしく、別の事をしている子達もいます。

大翔は遊び盛りのわんことはじゃれ合っても、年上のわんこには飛びつきません。 姫柴のお庭でキッチリと犬づきあいの教育を受けてきただけあって、本当に上手に遊んでいました。

あたちのほうが小さいけどお姉さんなのよ、言うこと聞くのよ、

遊んでくれるわんこ・人は誰でも大好きです。

男の子に迫られて少しタジタジ、でも嬉しい耳♪

ふたりのブリーダーさん達から、綺麗ねー、良い子だねーとたくさんお褒めの言葉をいただきました。親ばかは得意満面!(笑)
去勢してなかったら繁殖させたかったなーと言われて、去勢してしまったのを少し残念に思いましたが、大輔・姫と違って、大翔は姫柴のお庭にたくさんの血が繋がっている子達がいるので、それほど未練はないのでした。

何か内緒の話があるようです。

大輔や姫に比べて大翔は小さいので、小さめの柴と思っていたですが、他の柴と比べて、全く小さくないのが判明。今日体重を図ってみたら10kgでした。大輔と姫は12-3kgで、大きめ柴で、大翔は普通サイズなのでした。

年上わんこはカメラ目線も得意です。大翔もいずれはこんな風に落ち着いてくれるかな。

家に帰ってきて、疲れているかと思ったのですが、元気に散歩にも行きました。
でも、その夜は爆睡。次の日も少々お疲れ気味でした。
「疲れた犬は良い犬」なのです(笑)

引き続きコッツウォルズ

この日の最初の村はバイブリー(Bibury)というところでした。

古いレンガが良い味をだしています。

下の写真の蔦の絡まるホテル・スワンは人気スポットなのだそうです。
ここでちょっとお茶しました。

お昼はやはり、パブでしょ~。

ダンナのはハムとチーズのサンドイッチで、わたしのはブラッドソーセージと豚肉のサラダ。美味しかったです~♪

この後、人気の村、ボートン・オン・ザ・ウォーター(Bourton on the Water)とストウ・オン・ザ・ウォルド(Stow on the Wold)に行こうとしたのですが、週末だったせいもあり、道が大混雑で、やっと着いたら村も観光客で溢れかえっていて、観光を断念しました。田舎とは言え、コッツウォルズは人気の観光地のようです。小さな村に大型バスで来ないで欲しい。。。とは行けなかった人の独り言です。くすん。

小さな村巡りを諦めて、グロスターに行きました。ここは大きめの町です。
大聖堂が目当てです。

何故かというと、ここの廊下がハリー・ポッターの映画で使われていたからなのでした。

日本人の女の子がふたり、登場人物のような恰好をして、廊下のあちらこちらで写真を撮っていました。ハリー・ポッターファンの同志として、見守ってしまいました(笑)

シルク・ドゥ・ソレイユ

シルク・ドゥ・ソレイユのショーを見に、バンクーバーに行ってきました。
久しぶりでしたが、相変わらず凄い!

YouTubeに動画がありました。

バンクーバーには2泊しました。大翔は引き続き我が家に泊まっている友人夫婦とお留守番でした。とても良い子だったそうです。

コッツウォルズ その1

バースを出発して、コッツウォルズ(Cotswolds)の村々を訪ねるドライブ旅のはじまりです。初めに訪れたのは、レイコック(Lacock)という村です。村のほとんどがナショナルトラストという歴史的建造物や環境を保護する目的の基金の所有で、昔からの町並みが保たれています。

古びた建物が何とも言えず良い雰囲気です。
ハリー・ポッターなど多くのTVや映画の舞台となっています。

駐車場の近くでこんな看板を見かけて、思わずパチリ。

“犬用のアイスクリーム、あります”という看板。

この後、あちらこちらの村で見かけました。イギリスではわんこ用のアイスクリームは常識なのでしょうか?

次に訪れたのはキャッスル・クーム(Castle Combe)。

日本でも京都など、家の外観を変えたりできない地区がありますが、ここも同じなのだと思います。叔父の家も築200年ぐらいで、改築や改装には色々な制限があります。ですが、古い外見に比べて、家の中は居心地よく改装されていました。

ここで昼食。プラウマンズ・ランチと呼ばれる典型的なパブの昼食です。

パンとバターにチーズと玉ねぎが定番で、ここのはリンゴと葡萄、チャツネにサラダがついていました。もちろんランチと一緒にエールをごくごく~♪

バースではB&Bに1泊しました。この日と次の日はチェルトナム(Cheltenham)という町にあるAirbnb泊まりでした。キッチンがあるので、好きなものを買ってきて料理できるのが嬉しいです。チェルトナムはコッツウォルズでは珍しい大きな町です。買い出しに行ったスーパーの品揃えの良さに感激しました。

泊まったAirbnbはガラス張りの変わった建物でした。
オーナーさんが朝食用にと牛乳、バター、ベーコンと卵を冷蔵庫に入れておいてくれました。その上、食洗器まであって、設備が充実していて、大満足でした。

イギリスなのに部屋が広々~。

バース観光

叔父に別れを告げて、バースにやって来ました。
バス(bath)の語源となったこの町、紀元1世紀に作られたローマ時代の浴場跡で有名です。町全体が世界遺産です。

今は浴場としては使われていません。建物全体が博物館になっています。
イギリスの博物館、他のところでも感じたのですが、展示の仕方がとても丁重で、しかも楽しめるものになっていました。

実際にどうやって使われていたのかを画像で見せてくれます。

バースは中世には羊毛産業で栄え、18世紀ジョージ王朝時代には華やかなスパ施設がある街として人気だったそうです。

ロイヤル・クレセント、ジョージ王朝時代の建物です。

ロイヤル・クレセントの中のひとつが博物館になっていて、当時の様子を垣間見ることがでいます。

華やかな食卓

上は小さな犬に滑車を回させて、肉をローストする機械です。
今だったら動物虐待でつかまるぞー!

下のはバース・アビーです。史上初の統一イングランドの王となったエドガーが993年に戴冠式を行った教会。現在のは1499年に建てられました。

ファサードの天使が梯子をよじ登っている「天国への梯子」が有名です。

拡大図です。

町の観光も楽しかったのですが、もう一つ嬉しかったのがパイで有名なこのパブです。一見、小さなローカルパブなのですが、手作りのパイが絶品でした。

The Raven,  7 Queen St, Bath

メニューも載せちゃいます。エールを使ったパイ、鹿肉のパイ、ステーキとブルーチーズのパイ、子羊肉と赤ワインのパイなどなど。
メニューを見るとまた行きたくなってしまいました。ごっくん。

チェダーとウエルズ

叔父の家に泊まっている間、近所に遊びに行きました。
叔父の家のある地域の北側に広がる丘陵、メンディップヒルズ (Mendip Hills )から見た景色です。

小さな村が点在しています。
その中でも行きたかったのがチェダーでした。
私の大好きなチーズ、チェダーチーズの発祥地です。

が、特にチェダー関連の場所はなく、仕方がないので標識の写真を記念に撮りました。ナンテコト!チェダーチーズが生まれたのは、チェダー村にある洞窟がチーズの熟成に最適だったためだそうです。

次に、叔父と叔母からチェダーよりも観光向けよ~と教えてもらったウエルズへ。

教会の天井が可愛い~

ウエルズの大聖堂はギリスの初期ゴシック建築の代表例だそうです。
小さな町なのですが、この大聖堂はバースとウェルズの司教座なのだそうです。

ここの天井は豪華でした。

最初の訪問地は

第二次世界大戦中、英国に派遣されていた既婚のカナダ兵士とイギリス人未亡人との間に子供が出来ました。終戦後、カナダ兵士はカナダに帰国してしまい、子供は母親の再婚相手を本当の父親だと思ったまま成人しました。
ある時、政府の機関に就職の為の書類を提出すると、それに不備があると指摘されました。実際の出生証明に記載されている父親の名前が、書類に書かれた名前と違っていたからです。それは子供にとって晴天の霹靂でした。
それからしばらくして、カナダにいるはずの血縁をネットで探しあてました。

このまるで小説のような話の中の、いけない既婚のカナダ人がウチのダンナの祖父です。祖父母は既に他界していて、その子供たちはイギリスに弟がいることなど全く知らされていませんでした。連絡があった時には全員でビックリ仰天状態でした。

ですが、それから兄弟姉妹、叔父と姪や甥との交流がはじまって、カナダに遊びに来たり、イギリスに遊びに行ったりするようになりました。交流が始まったのは私達が韓国に住んでいた時で、会う機会がありませんでした。新しくできた叔父はとても心優しい素敵な男性との評判で、会ってみたいと思っていました。今回やっと実現。

ガトウィック空港で車を借りて、サマーセットという地域にある叔父の家までひた走りました。左側通行のMT車でも平気で運転できる、使えるダンナに感謝です。

叔父の家の裏庭。素敵なイングリッシュガーデンでした。

叔父は評判通りの人でした。祖父に対しても、無責任に子供を作って、そのまま帰国した兵士がたくさんいた中で、きちんと出生証明にサインをしてくれたことに感謝していると言ってくれました。

実はこの時、叔父は肺がん末期で、自宅のベッドから出られない状態でした。それでもユーモアあふれる会話を楽しみ、弱音など一言もありませんでした。そんな状態でも会いたいと言ってもらって感謝です。2泊させてもらいました。奥さんもとても優しい人でした。

私達の旅の最終日、永眠されたと連絡がありました。
会えてよかった。

ただいま~

9月17日から3週間、ロンドンとコッツウォルド地方、そしてウィーンに遊びに行っていました。すっかり時差ボケでボケボケしております。
本格的な旅レポは少々お待ちを。

大翔は泊りに来ているオタワのご近所さん夫婦にお世話になりました。

スリッパ盗むな~!

帰って来た時は庭中を走り回って、大歓迎してくれました。
ですが、誰でも歓迎する子なので、私達が特別扱いだったのかは少々疑問。

アルフィーくんと取っ組み合い

アルフィーくん、今日も遊びに来てくれました。私達が留守の時も何回か遊びに来ていたそうで、すっかり気心の知れた仲良しになっています。