寒いこと

お雛様を出して、春だ〜と浮かれていたら、一晩でこれでした。

久しぶりの雪が嬉しかった大翔に朝の散歩で2時間も付き合わされてしまいました。
新雪の中をどんどん歩いていくのが楽しかったらしいです。
寒いと言えば、肌寒いのがコレ。

州政府経営の酒屋です。
トランプがカナダからの輸入品に25%の関税をかけたことに対する報復処置のひとつとして、アメリカ製のアルコール類の販売を停止しています。一連の報復処置に対して、今度はアメリカがカナダからの鉄鋼製品とアルミへ25%の追加関税をかけると言うと、カナダもアメリカからの輸入品298億ドルに対して25%の関税をかけることに。その後にトランプが追加関税を撤回したりして、一体、何がしたいのか意味不明な状態。

消費者がアメリカ製のアルコール類を買わなくなっても、それほど大勢に影響はないのでしょうけれど、気持ちの問題ということで。アメリカの会社でもカナダにあって、カナダ人を雇用しているところもあり、カナダとアメリカを行ったり来たりして製品が作られていることもあり、一概に何がカナダ製品なのか言えない場合が多いのですが、心情としてカナダ製品、応援しています。

4 comments

  1. says:

    綺麗な雪景色2時間の散歩は大変ですね
    トランプさんの政策には驚きですね。
    カナダの首相が変わったのでしょう

    此方も春らしくなって来まして、
    20度近くになりましたが来週は寒さが戻ってくるそうです

    • シオン says:

      この日の午後は晴れて、雪も溶けてきていたのですが、今日はまた雪です。
      三寒四温ってカナダにも当てはまるようです。
      前首相が辞任して、引き継ぎの人が首相になりました。
      今の政党は人気が低下していたのですが、関税騒ぎで世間の関心がそっちに移ったので、なんだか得しているような感じもあります。
      どうなることやらです。

  2. 小米花 says:

    うわ~、雪ですね~~。
    こちら寒い日もありますが、気持ちは桜前線の行方が気になっています。

    関税問題、カナダの街には目に見えているのですね。
    日本ではもっぱらお米の値段が話題になっています。
    我が家は主人が日鉄だったので、鉄鋼問題も気にしています。
    引退してもう長いので、うちの暮らしに影響はないのですけどね。

    雪の中を歩く大翔くん嬉しそうで、可愛いです!

    • シオン says:

      友人の友人が4月の初めに日本に旅行予定だそうです。
      初めての日本で、お花見を楽しみにしているようですが、開花予報はいかがなものでしょう?
      こちらの雪はあっという間に溶けました。
      もうこれで今シーズンの雪は終わりかなーと思っています。

      お米不足は米農家の高齢化と後継がいない問題でしょうか?
      カナダは全般的に物価が高いので、関税の影響はまだそれほど分かりません。
      そのうちのもっと色々なものが値上がりするかと思うと怖いです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *