暑いです

これ、何かに似ていませんか?

そうです。柴の尻尾です。
せっかくなので(何が?笑)記念撮影しました。

今年のカナダの建国記念日の7月1日は観測史上最低の気温だったそうですが、先週あたりから急に気温が高くなり、連日30℃越えです。
湿度は35%程度なので、日陰に入れば比較的涼しいのが救いです。
外が大好きわんこの大翔、普段は一日中外にいるのですが、さすがに暑すぎるらしく、今日はずっと家の中に居ました。

そんな暑さの中、先週は4日続けてハーフのゴルフ。
1日目は午後3時頃からで、暑いので水分補給をしっかりしながら。
2日目は朝7時半頃で、それでも暑い!
3日目は朝7時頃、この日は早朝ということもあって丁度よい気温でした。
4日目は午後4時半頃。涼しくなってくる頃で良かった~でした。

4日連続でゴルフしても、下手の横好きは変わらず。うっく。

庭ではラベンダー以外も花盛りです。
上の写真。一番左はポーチ横の小さな花壇。自家繁殖したコリアンダーが白い花をたくさんを付けています。
真ん中はバラの花壇。買ってきた時についていたつぼみが咲いた後、再び花を付けてくれています。
右はその中のひとつ、「ロイヤル・ケイト」です。
ハイブリッドティーです。病気に強く、香りが良いのが特徴。
さすが平民出身のプリンセスの名前がついているだけあって、元気で逞しいバラです♪

シャンプーしました

シャンプーしました。前回のシャンプーはなんと1年2ヶ月前!
外が大好きなので、どうせシャンプーしてもすぐ汚れてしまうだろうと放置していたのですが、さすがに限界でした。

前回と同様尻尾も下げないし、泣き声もあげません。
大輔はシャンプー後は家中を走り回るタイプだったのですが、大翔は姫と同じで、一生懸命に身体を舐めて、乾かそうとするタイプです。

シャンプー後の大翔、サラサラの手触り。
ハンサムくんがよりハンサムになりました~♪

雨が多かったせいか、日ごろの丹精のせいか、4年前に植えたピンクのバラが大量の花を咲かせてくれました。花が重すぎて支えられず、茎が寝てしまうので、せっせと切り花にしました。家中にピンクのバラが溢れて幸せ~♪

ラベンダーも花盛りで、収穫に忙しいです。
こちらも大量過ぎて、どうしてよいのか悩んでいます。
来年はご近所で養蜂をしている人がいるので、蜂の巣を我が家の敷地に設置して、ラベンダーの蜂蜜を作ってもらえたらと思っています。
楽しみです。

バンクーバーで

ウィスラーからバンクーバーまでは車で2時間かかりません。
途中で夫の義姉宅に立ち寄ってから、ホテルへ。

通常ならば夏のバンクーバーのホテルは値段が跳ね上がり、敬遠するところなのですが、今年はコロナのせいで、2泊限定で1泊125ドルが返ってくるということで、ホテル2泊です。

泊まったのはパンパシフィックホテル。クルーズ船が着くホテルです。
これからは、クルーズ船の乗客数も激減するでしょうし、関連業種も大変なことと思います。ホテルも駐車場も付近の道路もガラガラでした。

オーシャンビューの部屋、大翔も気に入ってくれたようです。

日本人経営の美容院に行き、日本食料品店に行き、古くからある日本料理屋へ行きました。

日本への里帰りはいつできるかわからない状況なので、バンクーバーで当分は間に合わせるしかないようです。

ウィスラーへ

ウィスラーとバンクーバーに遊びに行ってきました。
BC州内はコロナの発生件数が低く、7月からはホテルも営業を再開しました。
ウィスラーとバンクーバーにそれぞれ2泊づつしました。
下のはウィスラーに行く途中の休憩で川に近づき、足を滑らせて落ちた後の大翔です。慌てて引き上げました。

コロナ対策で、ホテルでは部屋の掃除に来ません。タオルも2日分置いてありました。その他に必要なものがあれば、フロントに申告して、持って来てもらうというシステムでした。大翔連れなので、そのほうが気楽。

ウィスラーはスキーと観光の町です。きれいに整備されていて、ぶらぶら歩いているだけで、楽しいのです。

コロナ騒ぎにもかかわらず、たくさんの人とわんこがいました。
ウィスラーはわんこに優しい町で、お店もわんこOKの所が多いのです。

ハイキングコースもたくさんあります。
1日目は雨の中、5㎞のコースを歩きました。残念ながら写真はありません。
2日目は晴れ。前日はハイキングコースの他にも町中を歩き回ったので、2日目は軽く、2㎞のコースへ。1956年にバンクーバーへ向けて木材を運んでいた列車12両が山の中で脱線。車両の内修理が不可能なぐらいひしゃげてしまったものを、山の中に放置したところ、そこに落書きする人々が現れ、今ではそれを見に行くハイキングコースになっています。

途中に吊り橋がありました。
大翔、こわごわながらも頑張って渡ってくれました。

ひしゃげた車両があちこちに。

大翔もチェック~!

食事も美味しかったです。1日目は鴨肉のパスタ、2日目は鮪のたたきとシーフードリゾット。リゾットは写真を撮り忘れました(汗)

(メモ)庭とお菓子作り

再び自分用の覚書です。
今回のお菓子は

左のはカヌレ。外はカリッと、中は柔らかいのが特徴のこのお菓子、フランスにいる時にフランス人マダムにレシピをもらって、2回ほど作ってみたのですが、外も中も食感が変わらず失敗。せっかくカヌレ型を買ったのに、それ以来使っていませんでした。やっと今回、成功!簡単な工程ですが、出来るまでに3日かかります。頑張る気持ちにならないとなかなか作れない貴重品!でも食べるのはあっという間でした。

真ん中は苺のショートケーキ。路地物の苺の季節は2週間ぐらいと短いので、この時期だけの限定品です。スポンジがもう少し膨らむと嬉しいかも~という出来でした。作り方を研究せねばです。

右は酒粕を入れたあんパン。日本に居たら簡単に手に入るあんパンもこちらでは貴重品です。レシピを通しで読まずに作り始めたら、まさかの低温発酵で、一晩冷蔵庫入りでした。その甲斐あって、美味し~い!何個か冷凍で秘蔵しています(笑)けしの実がついていないのはあんこが足りなくなったので、ヤギのチーズと苺のジャムを入れたもの。これはこれで美味しかったです。

ちなみに、この3つ、どれもNHKの「グレーテルのかまど」のレシピで作りました。

今、庭を飾ってくれているのは、4年前に植えた名称不明のピンクのバラとラベンダー、そしてラベンダーの後ろに見えているポピーです。

友人の息子達ふたりがドローンを飛ばして撮影してくれた我が家です。
ダンナのブログで公開したので、私のブログでもと載せます~♪
音楽はその息子たちの趣味ですからー。悪しからず(笑)