庭の嬉しいことと困ったこと

庭の野菜の収穫ラッシュです。
ナス、トマト、ししとう、人参、パセリにバジル、相変わらずきゅうりも毎日収穫しています。
冷蔵庫の野菜室がきゅうりでいっぱいなのです。

近所の日本人農家、荻さんから苗をいただいた糸瓜も。

ウチの庭、野菜畑を除いて、なるべく土の部分を少なくしようと努力しています。
理由はこれ。

器用に残った土の部分を探し出して、そこに寝転ぶのを趣味としているのです。
真っ黒なのは拭いてもなかなか取れません。
シャンプーしても翌日には汚くなるので、雪が降るまでこの汚さが続くのかも。
本犬はちっとも気にしていませんけれど。

4 comments

  1. says:

    野菜が取れすぎて困っていますね。
    此方は野菜が高くて困っています,羨ましいです
    糸瓜も立派ですね。
    大ちゃん真っ黒ですね。
    土が気持ち良いのでしょうね

    • シオン says:

      毎日1個づつ収穫できると良いのですけれど。
      多少は友達に押し付けています。
      糸瓜はどれぐらい大きくなるのでしょう?
      楽しみです。
      昨日雨が降って、その中を散歩したので、大翔の真っ黒だった足がやや綺麗になりました。

  2. 小米花 says:

    お野菜が羨ましいほどの豊作ですね〜。
    こちらは高値続きなんですよ…(-_-;)

    うふふ、真っ黒大翔くん、いたずらっぽい表情が、なんとも可愛らしいです☘️
    可愛いので、雪が汚れをとってくれるまでそのままでいいのでは〜?

    • シオン says:

      新鮮野菜が堪能できるのは嬉しいのですが、一度に大量に収穫できてしまうのが悩みの種です。
      大翔は雨の中を散歩したので、上の写真よりは綺麗になりました。
      ですが、相変わらず土の上に寝転ぶのが大好きなので、油断できません。
      夫が外の立ち枯れた木を切って、薪にする作業をしていて、外から木屑を持ち込むのも困りもの。
      我が家の男の子ふたり、汚れの元!と言われています(笑)

Leave a Reply to シオン Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *