いちばん楽しかったのは

荷馬車に乗って昔に帰ってきました。

スティール砦という場所です。昔の建物を保存、公開していて、その時代の服装をした人々もあちらこちらで見かけます。

その人達に話しかけると、その時代の人になりきって会話をしてくれます。劇中の人になったような感覚で楽しめました。

砂金を探しているところ
女性にも選挙権を!の活動中

わんこも、もちろん一緒に歩き回れます。大翔も上機嫌で歩いてくれました。他の観光客が連れてきたわんこと遊べたのがいちばん楽しかったかも。

サスカチュワン州のムースジョー(Moose Jaw、ヘラジカのあご)の次に泊まったのは、アルバータ州にあるメディスンハット(Medicine Hat、薬の帽子)という町でした。どちらも面白い名前ですよね?先住民の使っていた地名が由来となっているのではと思います。その次はBC州のファーニーという町に泊まりました。そして最後の宿泊地はBC州のネルソンでした。大翔はたぶんここがいちばん気に入ったと思います。

目の前にビーチと湖が広がる素敵な場所で、

ブランコに乗ったり、

ビーチでくつろいだり、
中でもいちばん楽しかったのが、

宿泊先のホテルのオーナーさんの愛犬、オースティンくんと遊ぶこと。
優しいゴールデンで、4歳だそうです。普段はちょっと臆病で、他のわんことも距離を置くようなところがあるそうなのですが、天真爛漫な大翔は気に入ってくれたらしく、ふたりで追いかけっこしたり、落ちている木の棒を取り合いっこしたり、ことあるごとに一緒に遊んでいました。

最後にこの旅でいちばん美味しかったデザートを。スティッキー・トフィー・ブディングです。キャラメル状のトフィーがからまった暖かいねっとりしたケーキが瓶の中に入っていて、上にバニラアイスクリーム♪ 美味でした~♪

遊びました

先日、午前中にオパールちゃんとその飼い主さんが遊びに来てくれました。
飼い主さんがウチの木を切る手伝いをしてくれている間に、大翔とオパールちゃんは転げ回り、走り回って、思う存分遊んでいました。 オパールちゃんは小柄なラブなので、体格差もそれほど気にならないようです。

私は家の中の用事をしていて、時々様子を見に外に出ていました。
ところが、私が外に出ると、オパールちゃんはず~っと私の後をついて回るのです。柴には見られない行動です。正直言って、ちょっとウザい(笑)
大翔は? ポーチに寝そべって、私達の様子を見ているだけでした。さすが柴です。そして、そんな柴の性格が大好きなんだな~と再確認しました。

その日の午後の散歩では、アルフィーくんのお宅にお邪魔しました。
取っ組み合ってます。すごい顔ですが、ふたりとも嬉しいのです。

近所のイチゴ畑にイチゴを買いに行きました。摘んであるのを買おうと思ったのですが、すでに売約済みとのこと。仕方がないので、摘みました。

苺摘み、初体験です。15分でかなりの量を収穫できました。
家に帰って、ジャム用とそのまま食べる用を選別。苺は路地物が最高ですね。

子供の日に

奥様は日本人で旦那様はカナダ人 のカップルをランチに招待しました。
丁度子供の日だったので、少し遊んでみました。
兜の形の春巻き。中身は普通の春巻きで、揚げるのが苦手なので、オリーブオイルを少々振りかけて、オーブンで焼きました。まずまずの出来。

鯉のぼりのチーズケーキ。レシピはネットで検索。豆腐1丁とクリームチーズをゼラチンで固めたもの。

メインは五目ちらしだったのですが、写真を撮るのを忘れました。
美味しいものと言えば、febさんの山菜料理づくし~の話題で思い出したのですが、10日ぐらい前に大翔の散歩中に土筆がたくさん生えているのをみつけました。採ろうかと思ったのですが、ウチのダンナは食べないしーと諦めました。

大翔の登場がなかったので、写真だけ。

今日のお客様達に大喜びで、ダメーと言われているにもかかわらず、何回も飛びついて歓迎していました。犬好きのお客様で良かったー。

柴は芝の保護者です

大翔が遠巻きに何かを見ています。どうしたのでしょう?

旦那が芝刈りをしているのでした。大翔にとっては初めての経験です。

姫が居なくなった後、冬の間にモグラの被害にあったウチの芝生ですが、芝生の保護者の2代目が来てくれたので、今年の冬は全く被害がありませんでした。
頼もしい2代目です。

さて、今回の日本滞在レポは銀座の名店、「くどう」です。9年間連続でミシュランひとつ星に輝く銀座の「うち山」から暖簾分けしたお店で、個室が3部屋のみ。母と妹のお気に入りで、前々から行ってみたかったのです。
母と旦那と3人でランチに行ってきました。その中の数品をご紹介~♪

まずは、名物の焼き胡麻豆腐。

お汁は春の香り。

こちらも春尽くしです。小さな器が楽しいです。

そしてこちらも名物の銀座プリン。

大満足のお昼でした。母様、ご馳走様でした!

シャンプーしました

5月ですねー。大翔は生後9か月になりました。体重10.4kgです。

あまりに薄汚れているので、シャンプーしました。
前回と同様にきちっと立って、尻尾も下げず、泣き声もあげませんでした。
激しくハアハアはしているので、嫌なのに我慢しているようです。
良い子です。

早くバスルームから出して欲しい、大翔くん。

日本滞在レポの続きです。
4日遅れて着くダンナを羽田に迎えに行きました。
鯉のぼりが泳いでいました。鯉のぼりを見るのも久しぶりです。
そう言えば、あと数日で子供の日ですね。

早速桜を見に、次の日に浜離宮へ。
八重桜が綺麗でした。

そして家族で会食。
この日は日曜日で、お昼にやっていて、予約が取れる日本料理屋が少なく、色々と調べて、やっと母が見つけてくれました。有楽町の近くにある入母屋銀座グラッセ店。すべて個室で、ゆっくりできます。
先付のウニの茶碗蒸しに感激~♪

お造り4種の後は桜鯛と蛤の小鍋仕立て。

和牛とえびと鰆の焼き物がでて、箸休めは菜の花の砧巻き、そして、煮物は若竹煮でした。季節ですものねー。

桜そばがお食事で、デザートは苺あんみつ。

白玉とあんこと寒天が苦手なダンナ(><)向きではありませんでしたが、私には嬉しいデザートでした。
素敵なランチでした。
が、このお店4月26日で閉店してしまいました。平成20年開店だったそうです。
閉店前にここで食事ができて、ラッキーでした。

日本滞在 その1

急に思い立って日本にお花見に行くことにしました。
桜が咲き出してから寒い日が続いたとかで、何とか東京の桜にも間に合いました。

時差ボケでぼよよ~んとしていた1日休みの後は、柴友の小米花さんと、愛犬の凜くんとの嬉しいお昼に出掛けました。
凜くんは16歳です。昔から素敵な男の子でしたが、今も素敵なG1。ちゃんと歩いてお散歩もできます。長く元気でいてくれる秘訣を伺ったのですが、普通に生活しているだけとのこと。環境と個体の生命力など、色々な好条件が重なった結果なのでしょうね。
大翔にもぜひあやかってもらいたいものです。

高幡不動尊にも案内していただきました。
五重塔が綺麗!紫陽花で有名なのだそうです。
この時は凜くんはお家でお留守番でした。

次の日は銀座で女子会。女子会って憧れていたのです~♪
念願がかなって満足、満足。

今半ですき焼きのセットを堪能した後、今度はビルズでデザート、、、って今半のお食事にもデザートはついていたのですけれど。お腹がいっぱいだったので、パンケーキは少しだけ味見させていただきました。

ビルズのパンケーキは、レシピをもうずっと前にクックパッドで見つけて、たまに作っていたので、本物が食べられて嬉しかったのです。興味のある方は「billsのリコッタパンケーキ」で検索してみて下さい。卵白を泡立てるのが手間ー(笑)

女子会参加者のうちの2名はこの後、ラーメンまで食べに行ったそうです。すごいぞ。
女子会の詳しいレポは愛ちゃんママさんのブログで(丸投げですみません!)

美味しいものと言えば、小米花さんから頂いた鹿鳴館のゼリー(鹿鳴館の回し者では決してありませんー 笑)がとても美味しかったのでご紹介。もとはちゃんとした箱に入ったのをいただいたのですが、グラスに入れてカウンターに置いておいたら、あっという間になくなりました。ダンナも友人達もパクパク!外国へのお土産に一押しです。

小米花さん、どうもありがとうございました!

メニュー

大翔が何かを咥えてうろうろしていました。

何を持っているの?と追いかけて、

ダイニングテーブルの周りをぐるぐる回ったり、あっちに行ったり、こっちに行ったりと、ようやく追いついて回収してみると、ソウルを去る時に日本大使にお別れディナーに招待いただいた時のメニューでした。ダンナが昔の書類を整理していて、床に零れ落ちたのを拾ったようです。

大使のディナーってどんなの?と興味のある方もいらっしゃるかも?と、もう政府関係者でなくなったので、公開してしまいます。

大翔が齧ったので少々くしゃくしゃになっていますが。。。
日本大使のディナーは美味しい本格的な日本料理が食べられて、とても楽しみなイベントでした。

寒い!

ここ3日ほど厳寒の日々が続いています。
今朝の散歩時の気温は-16℃!
足が冷たくなるので、さすがの元気ボーイも時々びっこを引きながらの散歩でした。

後ろ足がちめたい!

今日の夕食はブッフブルギニョン。
煮込んだ牛肉をいったん冷やして、浮いた脂肪分を取り除けというレシピの指示で、鍋を外に出して冷やしています。冷凍庫よりも寒いので、直ぐに鍋が冷えることでしょう。
寒さをせめてこんなことにでも使わねば。

旧正月だったので、2日続けて、そのお祝いに招待されました。
1日目は中国人の奥さんとカナダ人のダンナさんカップル。
中国風のお鍋でした。寒い日はこういうのが嬉しいです。
中国人の奥さんによると、猪の年は運気が上がる年なのだそうです。

2日目は中国に住んだことのあるカナダ人カップル。 
大翔の友達ゼウスくんの飼主さん達で、この日は大翔も呼ばれました。
ランチなのですが、毎年豪華な中華料理を振る舞ってくれます。
毎年、楽しみなイベントです。

日本では猪ですが、英語では豚だそうで、豚の置物。

2日続けて美食三昧でした♪

美味しいもの

今日の昼間に4時間ぐらいお留守番だった大翔くんです。
良い子で待っていてくれました。

ご褒美におやつ。
トイレットペーパーの芯におやつを詰めると、安上がりなおもちゃになります。

すっかり慣れてしまって、あっという間に中身を出してしまうのですけれど。

美味しいものといえば、近所の人に誘われて、旦那がソーセージ作りに参加しました。
ご近所さんはその昔お肉屋さんで、その後、シェフになり、レストランを2軒持っていました。今は自力でワイナリーを始めたところです。昨年、ブドウの剪定と収穫を手伝いました。

混ぜ物や防腐剤や合成着色料などを使っていない、本物のソーセージです。
私と大翔は作業が終わる頃にお邪魔しに行きました。
この夜に出来立てを早速いただきました。美味しかったです。
ご馳走様~♪

中華料理を堪能した日

10日ほど前の話になるのですが、中国系カナダ人の友人宅に夕食に呼ばれました。
友人とその友人が中華料理を作ろうと計画し、量が多くなるので、友達を呼ぼうということになり、ラッキーにも招待してもらいました。

このふたりがシェフです。
はじめは上の右側の人の奥さん(中国系でないカナダ人)が作ったスープ。

次からは全部ふたりのシェフ作です。
麺をレタスで包むもの。あっさりして美味。

ドンドン出てきます。ビーフショートリブと麺。
ショートリブは脂肪分を取り除く為、作るのに3日かかるのだとか。

チャーハンと帆立とブロッコリーの炒め物。

良いレストランも美味しい家庭料理の味は越えられないのではないかと思います。家庭料理は味だけでなく、食べる人の健康まで考えて作られますから。

大翔は今日も元気です。

枝が美味しい~???