先週の初め、再びスキーに行きました。
今シーズン13、4回目。
その前日に友人宅に夕食に招待され、夜中過ぎまでお邪魔していたので、少々疲れ気味ではあったのですが、、、
リフトを乗り継いで、その日3度目の滑走〜。。。
次に気がついたのはレスキュー隊のスノーモービルに繋がれたソリの上でした。
転倒して頭を打ち、一時、気を失ってしまったのです。
先に滑っていた夫がスキーを外して、雪坂を駆け上がり、うつ伏せに倒れている私を仰向けにし、動かさないように、頭を支えてくれていたとか。
初めはレスキュー隊の人がソリを持って駆けつけ、スキーで坂を降り、途中からスノーモービルになったそうです。
「名前は?」「ここはどこかわかる?」などと途中で質問されても、半覚醒状態。返事はしていたようですが、しっかり覚えていません。
レスキュー隊の建物から、今度は救急車に乗せられて、車で1時間以上かかる街中の病院へ。
CTを撮ってもらって、異常なしと解放されたのは午後5時ぐらいでした。
骨折も捻挫も擦り傷も切り傷もありません。親指を突き指したのと、捻ったのか首が少々痛いだけです。
夫は倒れた地点からスノーモービルに引き継がれるまで、私のスキーとポールとヘルメットを持って滑り降りてくれました。持つべきものは頼りになる夫!感謝、感謝です。
そんな雪山レスキュー・救急車初体験からほぼ1週間、やっと普通の体調に戻りつつあります。
倒れてから2、3日は頭はぼーっとしているし、食欲すらあまりありませんでした。
よくアクション映画などで、頭を打たれて失神しても、気がついてすぐに敵を倒すヒーローなどが登場しますが、実際のところ、無理だろ〜と経験者は語ってしまうのです。
まだ多少ぼーっとしているので、ブログの更新も滞るかもしれませんが、元気です。
9 comments
何事もなく良かったですね。
無理をしないように。
今年のスキーは終わりですね。お大事に、、、、
お陰様で、まだちょっと頭がくらくらしていますが、元気です。
姫さん同様、どこに災難が転がっているのかわかりませんねー。
気をつけます。
アラ~、驚きましたが、大ごとにならなくて本当に良かったです。
どうぞお大事になさって下さいませ。
ありがとうございます。
どこに災難が転がっているかわかりませんねー。
大丈夫と思っていても、若い頃のようにはいかないようです。
ん?
小米花でした。
大変でしたね!
でも大事に至らなくてよかったです。
私が2011年に足の先を1センチ骨折したときも
卓球で転んだのが原因でしたが・・・
転ぶのは一瞬!
治療と痛みは1か月もかかってしまいました。
災難は突然にやってくるので
お互いに気をつけましょうね!
スキーでの事故の話は色々と聞いていましたが、まさか自分に起こるとは思ってもいませんでした。
シーズンの終わり頃だったので、それまで楽しめたのが不幸中の幸いかもしれません。
愛ちゃんママさんも足の骨折事件がありましたねー。
1ヶ月で治ったのは優秀なのでは?
ホント、お互いに気をつけましょう!
まあ!びっくりです(´・ω・`)
大したことなくて本当に良かったです。
一瞬のアクシデントは、どうなるか分からないので
無事でなによりでした。
後々をお気をつけて大事になさってください。
ありがとうございます!
おかげさまで大事に至らず、まだ頭は多少ぼーっとしているのですが、元気です。
転んだ時のことは何も覚えていないので、何が原因で転んだのかわかりません。
来シーズンは慎重に滑らねばと思っています。