ブログの更新をサボっているうちに、ぐんぐんと暖かくなり、今日は25℃だそうです。
その間、何をしていたのかと言うと、
ガレージと作業場のペンキ塗りをしていたのでした。
下の写真はウチの高いところ担当係。
プライマーと呼ばれる下塗り用のペンキを壁と天井に塗り、その後、天井だけ天井用のペンキを塗りました。
壁は、後日、時間があったら塗ることになっています。
家の1階部分と2階の一部は専門業者にやってもらいますが、地下は自分達でするつもりです。
今回のペンキ塗りはその練習でもありました。
ペンキの仕上がりをチェックする姫。
姫は建設中の家や車庫に入るのを嫌がります。
妙なところって思っているのかもしれません。
この日も尻尾が下がり気味でした。
更新をサボりがちなので、ランキング参加はあきらめました。
今までポチっと応援ありがとうございました!
引き続き、不定期更新ブログですが、宜しくお願い致します!
7 comments
頑張っていますね、気温も随分暖かくなり周辺の木々も若葉が出て空気も良く最高ですね。
暖かくなりました~。
今日も25℃ぐらいですが、明日からは10℃ぐらい下がるらしいです。
家作りには良い気候です♪
うちも、屋根と外壁の塗装を頼んで数ヶ月。
やっと5月に来てくれそうです。
今忙しいのだそうです。
次男の友人がペンキやさんなので
いつでもいいよって言ってるから催促できない。
こちらの職人さん達なんて、来ると言っていた日に来ないことが日常茶飯事です。
日本ではあり得ませんでしょー。
日本のペンキ屋さんも忙しいのですね。
春だから?
季節は関係ない?
いつ頃になりそう?ってこそっと聞いてみるのはいかがでしょう?
震災の関係で建築関係は人手が足りないのだそうです。
あー、そうなのですね。
それだと、被災者の方々を優先させてーって思ってしまいますね。
わこべえさん宅の塗装も、もう少し我慢、、、でしょうか?
気長に待ちます。