大輔がいなくなってから8ヶ月になります。
携帯のやiPadの背景はもちろん大輔の写真。家のあちこちにも写真を飾っています。
写真を見る度に悲しくなるだろーとダンナは言うのですが、写真がなかったらもっと寂しいと思います。
暖かくなってきて、姫は外でお昼寝をすることが多くなりました。
大輔は外よりも家の中が好きな子でしたが、短い間なら外でお昼寝も好きでした。
姫は家の中に入りたい時は、「ワンっ!」と吠えます。
吠え方の違いで、家に入りたいのか、大輔に構って欲しいのかがわかりました。
大輔は吠えない子でした。
知らない人が家に来た時はものすごく吠えるのに、家に入れて欲しい時はドアを前足でひっかくだけ。
ドアの傍にいない時は気が付きません。
それで、大輔が外にいる時は私がドアの近くで待機。
我が家のプリンス大輔くんがドアの前に来ると、自動で(!)さっとドアが開きます。
甘やかしてました?
いえいえ、大輔の為なら、もっともっと何回でもドアを開けてあげたかった。
ドアの外に大輔がいてくれたら、、、
13 comments
早いですねもうそんなになりますか?我が家には姫ちゃんと大ちゃんの写真が有るので何時も傍にいるようです。本当にもう少し長生きして欲しかったですね。
姫ちゃんも寂しく我慢していると思いますよ。時々思い出していると、、、
姫も思い出しているのでしょうかねぇ。
”大ちゃん、どこ?”なんて言っても、反応がないのですけれど。
わんこのほうが諦めが良いのかもって思います。
>吠え方の違いでで、家に入りたいのか、大輔に構って欲しいのかがわかりました。
2頭と暮らしているって、そういう事なんですね・・・。
大ちゃん、8か月ですか。。。
シオンさんを励まし続けているのですね。
姫ちゃんの見てるものシリーズ、楽しみに読ませて頂いてます。
マーモットって?wikiってしまいましたよ。
自然いっぱいのお家の周り~!!
大輔に構って欲しい時は甘えが混じった吠え方をしてました。
姫のそんな吠え方も、もう聞けません。
思い出話にお付き合いいただいて、嬉しいです。
マーモット、見ている分には可愛いです。
姫といると姿を現しませんが、人間だけの時は時々見かけます。
オタワの住宅街で見かけたリスやウサギは見ないのです。
不思議です。
切ないけど…素敵な思い出ですね。
大輔くん、いつもそばにいるんですよね。
姫ちゃんもわかっているのね、きっと。
先日、奈良に住んでるえこの娘に会って来ました♪
明日あたりブログにアップしますが、
なんだか姫ちゃんにそっくりな気がするの(*^^*)
そうそう、その子も『姫』って名前なのよ〜
結婚記念日、おめでとうございます~!
えこちゃんの娘の姫ちゃんの話は明日になったのかな?
えこちゃんが久しぶりに姫ちゃんに会って、どんな反応をしたのか楽しみです。
わんこの記憶力ってすごいから、きっと覚えていたのでしょうね。
大輔の思い出話、これからも時々すると思います。
付き合ってね~。
シオンさん、こんばんわ~!
大ちゃんが・・・
>ドアの外に大輔がいてくれたら、、、
に胸に迫って泣けました!
私もシオンさんの気持ちは分かりすぎるほど
わかります。
私も今でも・・・いつでも愛ちゃんに話しかけています。
愛する愛ちゃんを失った悲しみはけっして
なくなることはありません。
なれることもありません。
猫のこころちゃんと慰めあっています。
でも主人も同じ気持ちなので悲しみを分け合える
人がいるというだけでも助かっています。
シオンさんの気持ちも分かる過ぎるくらいわかるので
同じようにつらいですがそれも慰めになっていると思います。
愛ちゃんママさん~、辛い気持ち、わかります!
私にとっても愛ちゃんママさんと気持ちを分け合えるのが、慰めになってます。
大切なわんこを亡くしたことのある人しか、この気持ちはわからないですよね。
9年間倉庫に入っていた中野孝次さんの「ハラスのいた日々」を少しだけ読み返しました。そしたら、「他の人にとってはただの犬だが、飼っている者にとっては絶対的な存在だ」というような文があって、思わず号泣でした。
愛ちゃんも大輔も、今でも絶対的な存在ですね。
ありがとうございます。
そうなの(^_^;)
結婚記念日の記事を挟んだから遅れたの。
さらに昨日は原因不明の目のかゆみでブログ書くのを途中で断念しちゃったので、さらに遅れちゃった(^◇^;)
2つ先の記事に登場します!
よかったらのぞいて見てね。
ちょっと旅行していたので、お返事が遅くなりました~。
姫ちゃん、ホントにウチの姫に似てる~!
ということは姫とえこちゃんも似ているのかしら?
それにしても、大騒動でしたね。
お疲れ様!
8ヶ月が経ちましたか・・・寂しいですよね・・・
まだまだ寂しいですね。
大ちゃんはシオンさんやダンナさまに沢山愛されて幸せでしたね。
今頃は、向こうで元気にしてるかな?
沢山、大ちゃんを思い出して、沢山大ちゃんの思い出話して^^
ドアの話、大ちゃんと同じなのが楽です。
楽ちゃんもドアをカシカシする子なのですね。
風ちゃんはわんって言うのかな?
大輔とは以心伝心でしたから、ちょっとした仕草で気持ちがわかりました。
姫とはまだそういう域には達していないのが残念です。
ふたりで大輔に頼っていたみたいです。
寂しいねー、姫ぇ~とにじり寄って嫌がられてます(汗)