散歩帰りの大翔くん、私道の途中で、こんなことしています。
一体何をしているのでしょう?
私道の一部に石の壁があります。
その壁を伝って上から落ちてくる雪解け水を飲んでいるのです。
家に帰ればちゃんとお水のボールがあるのに。なぜにこんなところで雪解け水を飲むのでしょう?
大輔は甘えん坊でしたが、頼れる俺様なイケメンでした。同じイケメンながら、大翔はどうやらお笑い系な気がします。
家で水を飲む時も、時々こんなことしています。
首を下げなくて済むようにと水のボールが台に置いてあるのに、これでは台の意味がないではないですか。大ちゃん、どうよ~。
散歩の後、外で干した小魚のおやつを賞味中。
暖かくなってきたので、日中はほとんど外で過ごしています。
雪が溶けて、土が顔を見せ、その上でごろごろしているので、全体的に薄汚れてきてしまっています。
昨日は8人のチェリストのグループ、”O-Celli”のコンサートに行ってきました。
チェロだけのコンサートってどんなのよ~と思っていましたが、楽しめました。
チェリストのひとりは西村志保さん、日本人女性でした。
下の写真は観客と写真を撮りたい~という演奏者達の要望で、照明さんが携帯で撮った写真です。 O-CelliのFBから拝借しました。
4 comments
お笑い系大翔君大好きですよ!
人にも犬にも犬なつっこい大翔くんは
きっと人気者のお笑い系イケメンワンコになること
間違いなしですね!(笑)
誰とでも仲良くできる性格なので、とても助かっています。
全く番犬には向いていません。
お客様に飛びついてお迎えしてしまうのが、玉に瑕です。
もう少し大人になると落ち着いてくるのでしょうか?
それはそれで、寂しい気もしますけれど。。。
大翔君面白いね会いたいな~
元気になって良かったです。
パワーが半端ないです。
朝は1時間の散歩から帰ってきてすぐ、庭を爆走します。
会いに来てくださいね~♪