今日のふたり

昨日の夜、不用意におやつをあげてしまって、マジギレケンカを勃発させてしまいました。反省してます。
夜はシャムも私達のベッドルームで一緒に寝ていたのですが、昨晩は2頭を引き離すために、泊っている友人のベッドルームにシャムを避難させました。自分のベッドではなくて、友人のベッドに上がり込んで一晩中一緒に寝ていたそうです。
それで癒されたのか、今朝のシャムはいたって普通。散歩もご機嫌で一緒にいきました。大翔は、もちろん昨晩の事は全く気にしていません。

散歩の後は少しだけ追い駆けっこまでしていました。
何故か、携帯が白黒モードになっていて、せっかくの画像が昔懐かし画面のようになってます(笑)

シャムが相手をしてくれたのは↑の時だけ。大翔は遊びたくて、相変わらず吠えてます。唸っているのはシャムです。

大翔がうるさいです。音量注意!

こういう時は止めに入るべき?それとも、わんこ同士で解決させるべき?と悩みましたが、うるさいのでこの後、大翔を止めました。

ガールフレンド?

7歳の黒柴の女の子、シャムちゃんを飼い主さんが旅行に行っている間、3週間預かることになりました。大翔は他のわんこが大好きなので、良い遊び仲間になるかなーと思ったのですが、1歳と7歳では無理があったような。。。

大翔は遊びたくて仕方がないのですが、シャムにとってはウザいだけの様子。
シャムは大人しくて優しい女の子なのですが、大翔がしつこくすると鼻に皺を寄せ、ウ~っと唸って威嚇します。

3週間の間に、お互いに居心地の良い関係になってくれると良いのですが。
私達が留守の間は、シャムの飼主さんが大翔を預かってくれるという計画になっているのです。これからの関係改善に期待です(笑)

初雪

11月12日、今シーズンはじめて雪が積もりました。
犬は喜び庭駆け回っています。

ご機嫌~♪

走り回っているところは、なかなか写真には撮れないので、休憩中をパチリ。

大翔の華麗なる走りを、動画でどうぞ~♪

今回はスローモーションも作ってみました。
走り方が分かって面白いです。

2日後の今日は雪はすっかり溶けてしまっていますが、庭の土の部分が泥になっています。大翔が外から帰ってくる度に足ふきが大変。そして、足を拭かれるのが嫌な大翔は、ドアのところで入ってくるのをためらい、人の隙をついて、泥足で家に駆けこみ、家中を走り回り、泥の足跡を残してくれています(涙)
当分攻防が続きそうです。

うちの子記念日

大翔のうちの子記念日です。我が家に到着してから1年経ちました。
誰でも大好きで、誰からも愛される美少年に育ってくれました♪
我が家の掛け替えのない一員です。
うちの子になってくれて、ありがとう!!
お母さんのいちょこちゃんとブリーダーさんのコロスケさんにも感謝でいっぱいです。良い子をいただきました。ありがとうございます!!

姫柴のお庭から大翔を引き取った日が11月2日、バンクーバーに到着したのが11月9日、そして、我が家に来たのが11月10日です。どの日を記念日にしようか悩みましたが、10日で決定。明日、11日は大輔の誕生日です。おめでたい日が2日続くのは気分が良いではないですか!

記念に動画を2本アップ。1本目は近所の馬に吠えているところ。
吠え声が甘いので、たぶん遊んで欲しいのだと思います。
そのくせ、近くに寄って来られると、慌てて飛びのいていました。
怖がりなのではなくて、慎重なのです。

2本目はご近所さんのお庭で枯葉の山を見つけて、遊んでいるところ。
小動物の臭いがするのかもしれません。
ご近所さんは旅行中で、見回りを頼まれているのです。
遊んでいるようで、大翔くん、実はパトロール犬なのです(笑)

柴犬の集会

地域の柴犬達の集会がありました。集まったのは9頭で、矢印が大翔です。
うち5頭は地元のブリーダーさん2名の柴で、4頭が個別参加です。
一体何を話し合っているのでしょう?

たくさん遊び相手がいて、嬉しくて仕方がない大翔。

話し合いの後は、走り回って、ご機嫌です。
柴らしく、別の事をしている子達もいます。

大翔は遊び盛りのわんことはじゃれ合っても、年上のわんこには飛びつきません。 姫柴のお庭でキッチリと犬づきあいの教育を受けてきただけあって、本当に上手に遊んでいました。

あたちのほうが小さいけどお姉さんなのよ、言うこと聞くのよ、

遊んでくれるわんこ・人は誰でも大好きです。

男の子に迫られて少しタジタジ、でも嬉しい耳♪

ふたりのブリーダーさん達から、綺麗ねー、良い子だねーとたくさんお褒めの言葉をいただきました。親ばかは得意満面!(笑)
去勢してなかったら繁殖させたかったなーと言われて、去勢してしまったのを少し残念に思いましたが、大輔・姫と違って、大翔は姫柴のお庭にたくさんの血が繋がっている子達がいるので、それほど未練はないのでした。

何か内緒の話があるようです。

大輔や姫に比べて大翔は小さいので、小さめの柴と思っていたですが、他の柴と比べて、全く小さくないのが判明。今日体重を図ってみたら10kgでした。大輔と姫は12-3kgで、大きめ柴で、大翔は普通サイズなのでした。

年上わんこはカメラ目線も得意です。大翔もいずれはこんな風に落ち着いてくれるかな。

家に帰ってきて、疲れているかと思ったのですが、元気に散歩にも行きました。
でも、その夜は爆睡。次の日も少々お疲れ気味でした。
「疲れた犬は良い犬」なのです(笑)

ただいま~

9月17日から3週間、ロンドンとコッツウォルド地方、そしてウィーンに遊びに行っていました。すっかり時差ボケでボケボケしております。
本格的な旅レポは少々お待ちを。

大翔は泊りに来ているオタワのご近所さん夫婦にお世話になりました。

スリッパ盗むな~!

帰って来た時は庭中を走り回って、大歓迎してくれました。
ですが、誰でも歓迎する子なので、私達が特別扱いだったのかは少々疑問。

アルフィーくんと取っ組み合い

アルフィーくん、今日も遊びに来てくれました。私達が留守の時も何回か遊びに来ていたそうで、すっかり気心の知れた仲良しになっています。

薄情なわんこ?

オタワで仲良くしていたお向かいさんが、ケローナに引っ越してきました。
本人達は車2台でオタワから、旅行がてらドライブしてきました。到着と同時に引っ越し荷物のコンテナも我が家に届きました。
これから住む家を見つけるまで我が家に逗留です。
それを良いことに、大翔を預けて、旅行に行くことにしました。いえぃ!
しばらくブログの更新が滞りますが、ご容赦を。

お向かいさん達が我が家に到着した時、私達は留守中でした。
少しは警戒するか?と思われた我が家の番犬(ではない)大翔は、初めて会ったお向かいさん達を大歓迎してくれたそうです。おいおい。。。

最近のお気に入り、クリーピングタイムの上。ふかふかで気持ちが良いようです。

しかもその夜は、お向かいさん達のベッドで一緒に一晩寝るという、ヒドさ。
その後は、お向かいさん達の部屋から閉め出されているので、私達のベッドルームで寝ています。

上はやっと写真に撮れた大翔のストレッチ。
普通、最初に前足を伸ばすのに(大輔と姫はそうでした)、大翔はまず後ろ足から。そして、この格好で前足だけを使って、ずるずると歩くのです。
笑えるけど可愛い~!
動画にも撮りたいのですが、なかなかタイミングが合いません。

大翔とポーチ用の家具

朝飯前のひと仕事。。。

朝のひと仕事の後にはお散歩です。
途中で一休み。道の真ん中で寝転んで、景色を楽しむらしいです。
交通量が少ないので、こんなことも出来てしまうのです。
スマホでメールのチェックやら、FBのチェックやらをしながら、少しだけ付き合います。

ポーチ用の家具を買いました。
季節の終りなので、半額以下でお買い得でした。
なので、ベージュと赤の二組を買ってしまいました。

大翔も気に入っています。

大輔&姫と違って、ソファーの上に乗るのは好きではありません。
丁度陰になって涼しいので、椅子とテーブルの間がお気に入りです。

バースデーケーキ

大翔の誕生日は先月だったのですが、旅の途中だったので、ケーキは無理でした。そこで1か月遅れの9月2日に、1年と1か月のお祝いを。

ヨーグルトのケーキ、卵で膨らませて、小麦粉は大匙3杯だけです。
上の飾りはラム肉。。。

気に入ってくれたようです。