7月末から8月初めにかけて、母と妹が遊びにきてくれました。
果物の季節に合わせての来訪です。
近所の果樹園へ、今年大豊作のチェリー摘みに行ったり、
ブルーベリーを買いに行ったり、桃も味わってもらえました。
庭のレタスも大好評!
魚屋にも一緒に行って、牡蠣を試食し、買ってきたサーモンをおろしてもらったり、
レストランにも行きました。
スーパーでヨーグルトを物色する母と妹。
日本とはサイズと味が違うそうで、カナダのヨーグルト、絶賛でした。
蒸気機関車にも乗りに行きました。
途中で列車強盗に襲われました。
ボランティアの人々が馬に乗って空砲をバンバン撃つのが楽しー!
もっと一緒に色々なことをしたのですが、ダイジェスト版でお届けしました。悪しからずです。






6 comments
この時期が果物が美味しい時で何時も羨ましく思っていました
沢山のチエリーを摘み、ビン詰めにしてもらいありがとう!!
涼しく暑さを忘れていましたが、日本に帰りうんざりしています。
あの涼しさも持って帰りたかったです。
楽しかったです!
ふたりが帰った後は家の中が静かで、しばらくの間落ち着きませんでした。
チェリーやブルーベリー、桃も楽しんでいただけて、良かったです。
きゅうりも持って帰れば良かったのに。
コチラも今日は暑くて35℃になるそうです。
お母さま、妹さん、果物の季節を楽しまれましたね~。
蒸気機関車?
実は帰国後、凜のパパがケロウナに蒸気機関車があったことに気が付きました(;^_^A
もう一度行かなくちゃ、って言ってました(笑)。
昨日今日は台風の影響で東京近郊は涼しいですが、
8月上旬は酷暑で、少々へばってしまいました。
あとひと月半、暑さとの戦いです。
私達も母と妹が来る直前に蒸気機関車のことを知りました。
凛パパさんがいらっしゃる時にわかっていたらーと思っていました。
ぜひ、またいらして下さい。
東京は猛暑を通り越して、酷暑なのですね。
身体が暑さに慣れていないので、そちらに行ったら1日でへばりそうです。
熱中症に気をつけて、ご自愛くださいませ。
お母さま、お元気そうで良かったです!
妹さんの後ろ姿が何気にシオンさんと似ています。
やはり姉妹なんですね!
お母さまも長旅は妹さんと一緒の方が安心ですしね!
何より、お母さまがケロウナでの生活を楽しまれたのが
良かったですね。
とても嬉しそうなのが感じられます。
お母さまはこんなに大きな鮭をさばけるのですか?
今回は妹が一緒だったので、何の心配もなく、安心していられました。
妹と後ろ姿が似ていますか?
実は妹の方がずっとほっそりしています。
鮭は、母がいるので、1匹丸ごと買ってしまいました。
ランチョンマットを作ってもらったりと、すっかり甘えてしまいました。
日本とカナダがもっと近かったら。。。と思ってしまいます。