初めてアプリコットがなりました。それも大量に。
多少は間引いたのですが、力足らず、小さい実がたくさんできてしまいました。
あっという間に熟してしまうので、どうしたら良いのか。
小さいけれど、味は良いので、無駄にしてしまうのは嫌だなーと。
ジャムにしたり、乾燥させてみたりしていますが、まだ大量に生っています。
もっとどんどんジャムにしないといけないのかもしれません。大変です。
オタワにいた時からの友人達が愛犬、ブルーくんを連れて夕食に来てくれました。
大翔と仲良く庭で走り回った後は芝生でまったり。




4 comments
アプリコット沢山出来ましたね。
生で食べたこと無いです。こちらでは余り売ってないかも?
実のなる木を植えると楽しいですね。
他にも植えれば?
アプリコット、生でも美味しいです。
どんどん熟してきてしまって、どーしよー状態です。
果物って一斉にできるから、他にも増やしたら、大変っ!
近所の果樹園で買ってくるのがいちばんです。
アプリコット、豊作ですね!
こちらではあまりマーケットで見かけない果物ですよね。
近所のワン友さんのお宅にあって、ジャムを頂戴しています。
でも、なんか日本のアプリコットは酸味が強いのかなって思います。
そのままで美味しいなんて羨ましいです。
あ、そのワン友さんは初めの頃は珍しくて種を砕いて中身を取り出し杏仁豆腐を作ったそうです。
とても美味しかったそうですが、面倒くさくてもうやらない!と言ってました(笑)
大翔くん、お友達と遊んで楽し方のでしょうね~。
嬉しオーラが出ていますね。
最近出かけることが多くてPCを開いてなくて、スマホからコメント入れるのですが、
上手くいきません。今日やっとPC開きました・・・
アプリコット、もっと実を間引くとよかったのですが、小ぶりのが大量にできてしまいました。
あっという間に熟してやわらかくなってしまうので、ジャム作りに追われています。
種から杏仁豆腐作りだなんて、すごいです。
杏仁豆腐っって日本では比較的簡単に手に入りますよね?
コチラでは滅多にお目にかかりません。
食べたくなってしまいました。
今、雷が鳴っていて、大翔はブルブル中です。