最近の色々

庭の野菜が次々と採れるようになってきて収穫に追われています。
きゅうりは毎日5本ぐらい採れ、ししとうも豊作です。
トマトもやっと色づいてきました。
一度に大量に採れると、冷凍しておける野菜は良いのですが、きゅうりなどはどうして良いのか悩みます。
とりあえず、毎日きゅうりサラダ。。。(笑)

夫が友人に頼んでパン用のサワー種を分けてもらいました。
頼んだ本人が作る予定なのか?と思いましたが、さにあらず。
母と妹がいる間に1度、友人にもらった食パンレシピで作りました。
が、型が小さすぎたらしく、発酵中に型から溢れて、大変なことになりました。
そこで、ネットで検索して、型に入れずに焼く方法で試してみました。

我ながら、大成功! 作るのに2日かかってしまうのですが、美味しくできるので、ハマってしまっています。

別の友人の70歳の誕生日パーティーに参加、本人には内緒で、しかも、50年代ハリウッド仮装で来てねーとのこと。私、水玉模様の赤いドレスにポニーテールで参加したのですが、すっかり写真を撮り忘れました。
下の写真は「アイラブルーシー」のルシル・ボールに扮した主役の友人です。
会場に来るまで、自分の為のパーティーだとは全く気付かなかったそうです。
コスチュームでが可愛いのです。

週末には気に入りのワイナリー、Spearheadで会員の為の樽くらべのテイスティングに参加しました。
毎年この時期は新しいワインをテイスティングをして、人気があった種類をブレンドし、「クラブコンセンサス」という特別なワインを作っていました。
ところが去年は冷害で葡萄がダメになった為、今年のワインはほとんどアメリカから輸入したブドウを使っています。「クラブコンセンサス」は作られないので、その代わりのイベントとして、同じブドウを違う樽で熟成させて、味の違いを楽しもうという企画でした。2020年に作られて、何回も使われた後の樽を使ったものと、2024年の新しい樽で、作り手の違う2種類を比べました。味の違いにびっくりでした。

最後に我が家のアイドル、大翔くんを。
相変わらず埃っぽい土の上に寝そべるのが大好きで、足先やマズルを真っ黒にして帰ってきてくれます。

7歳の誕生日

8月2日は大翔の誕生日でした。
7歳になりました。
ブリーダーのコロスケさんのところまで引き取りに行ったのが、昨日のことのように思えるのに。
母と妹が一緒にお祝いしてくれました。

お祝いディナーはこの日の為に取っておいた小米花さんご夫妻から頂いた蝦夷シカ肉を添えたフードと、ヨーグルトケーキです。
シャンペンの形の蝋燭と一緒に。

鹿肉ステーキはもちろんのこと、ケーキも好評でした。

ゆっくりと歳をとって、ずっと元気でいてくれますように。

母と妹が来てくれました

7月末から8月初めにかけて、母と妹が遊びにきてくれました。
果物の季節に合わせての来訪です。
近所の果樹園へ、今年大豊作のチェリー摘みに行ったり、

ブルーベリーを買いに行ったり、桃も味わってもらえました。
庭のレタスも大好評!

魚屋にも一緒に行って、牡蠣を試食し、買ってきたサーモンをおろしてもらったり、

レストランにも行きました。

スーパーでヨーグルトを物色する母と妹。
日本とはサイズと味が違うそうで、カナダのヨーグルト、絶賛でした。

蒸気機関車にも乗りに行きました。

途中で列車強盗に襲われました。

ボランティアの人々が馬に乗って空砲をバンバン撃つのが楽しー!
もっと一緒に色々なことをしたのですが、ダイジェスト版でお届けしました。悪しからずです。