新年ですねー。すでに4日ですが。こちらは2日から全く通常通りです。
大晦日は引っ越したばかりの友人の新居で地元時間ではなく、ニューヨーク時間で新年を祝おうという趣旨のパーティでした。ニューヨーク時間だと夜の9時なので、ちょうど良い時間です。
ハッピーニューイヤーのメガネをかけた参加者の一部で記念撮影。
大晦日のうちに帰宅しましたが、私達のいない間に可哀想なことになっていたのがこの子です。
新年と共にではなくて、近所で9時頃に花火が上がっていたようで、私達が帰宅した時には普段は寄りつかない地下に避難中でした。その後も挙動不審で、翌日になっても食欲が戻らず、夜の9時頃に再びそわそわし始めました。やっと3日後に普通に戻りました。
元旦は大輔の家族記念日で、今年は辰年、大輔の干支です。生きていれば24歳。
亡くなってからもう10年近く経ちますが、恋しい気持ちは変わりません。
しみじみと大輔のことを思い出しながらお正月を過ごしました。
そうそう、今年の目標ですが、
お店にも負けないバゲットを作ること。
その為にモルトパウダーも買ってみました。
味は良いのですが、クープがちゃんと開きません。バゲットのクープ用のナイフも買うべき?
コツをご存知の方がいらっしゃいましたらご一報下さい。
4 comments
お目でとうございます。
大翔君可哀そうな事でしたね。
どんなに怖かったことでしょうね。
大輔君の事を思い出しますね、お利口さんでしたね
何時までも姫ちゃんと仲良くしていた姿を思い出します。
静かな場所で暮らしているせいか、大きな音にはとても敏感です。
元に戻るのに3日かかりました。
日本はお正月早々、地震や飛行機の事故で、大変でしたね。
波瀾万丈な1年になりそうな予感。。。
今年も宜しくお願い致します!
ハッピーニューイヤーのメガネなんてあるのですね。
その眼鏡のお顔が見たかったです~。
あらら、大翔くん大変でしたね。通常に戻っているとの事で良かったです。
美味しそうなパン!!もう完璧のように見えます!
モルトパウダー、私も買いましたが買った当初はよく使っていましたが冷蔵庫で期限切れになっているかと思います・・・(;’∀’) 私はバケットではなく違うパンで使いましたが。
バケットは難しいですけどシオンさんなら美味しく焼けそうです!!
日本列島、コロナが治まった4年振りの静かなお正月だったのに災難が襲いました。
なんとも怖いことです・・・。
凛くんは花火の音は大丈夫でしたか?
大翔は元々大きな音が苦手で、花火なんてもってのほかです。
オロオロ、ウロウロです。
バゲット、味は良いのですが、クープがちゃんと開きません。
ネットで色々な動画を見て研究中です。
モルトパウダーって少量しか使わないので、かなり持ちますよね。
どんなパンにも使えるのでしょうか?
今年もよろしくお願いいたします。
災難で始まってしまいましたが、これからは平穏な一年でありますように。