わんこってどうして床に置いてあるものが自分のベッドだとわかるのでしょうか?
それがたとえ、自分よりもずっと大きなものであっても。
姫のベッド、大翔が引き継いでくれました。
ベッドでもあり、おもちゃでもあり。
大輔も古いソファーを掘って遊んでいました。
子犬って同じようなことをしますねー。
大きすぎるベッドだけなのもねーと大翔サイズのを買いました。
わんこって小さめのベッドのほうが安心するそうなので。
ところがなかなか入ってくれません。
買い物に失敗したか?と思っていたのですが、今朝見たら。
我が物顔?これ、ボクのベッドだよって?
お気に召したようで、良かったです。
4 comments
新しく自分のベットも出来て嬉しそう、、、姫ちゃんのベットもそのうちに丁度になると思いますよ、元気で安心しています。違和感なくカナダで過ごせましたね。
そんなに早く大きくなって欲しくないです。
1年ぐらいは子犬のままでいて欲しいなーと言い聞かせているのですが、体重も6kgを越えてしまいました。がっしりした体形です。
大ちゃんの姿、何をしてても可愛すぎます!
愛ちゃんの子犬時代を思い出してしまい・・・涙です!
ホント!
ず~~~とこのまま子犬のままでいて欲しいです!
すべてが可愛くて見ているだけで私までニマニマしてしまいます!
なんでもホリホリしてしまうのですね!
でも水仙の根っこには気を付けてくださいね!
毒がありますから!
愛ちゃんもホリホリしましたか?
可愛い子犬のままでいて欲しい反面、鋭い子犬の歯は抜け替わって欲しかったりもします。
水仙の根には毒があるのですね。
一体どの辺に植えているのかすっかり忘れています。
幸いにも今の所掘り返す気配はありません。
気ままに庭を散策する大翔の後をついて回っています。