筑後吉井駅で駅員さんに最敬礼して見送られ、久大本線の2両編成の列車にのり久留米まで。 そこから九州新幹線に飛び乗って再び名古屋です。大阪で東海道新幹線に乗り換えました。 東海道新幹線の普通席は片側が3席、もう片側が2席の編成ですが、九州新幹線さくら号は2席と2席、ゆったりと座れて快適です。
次の日がJRパスの期限で、東京に帰らねばならないので、名古屋では移動に便利な駅前ホテルを探しました。たくさんのホテルの中からどこにしようか迷った結果、ロイヤルパークホテル・ザ・名古屋に。便利で気持ちの良いホテルでした。
名物天むすとダンナの好きな味噌カツなど、名古屋グルメを堪能し、
翌日はあこがれの姫柴のお庭を訪問。
歓迎隊は金ちゃんと鬼ちゃん。いや~ん、可愛すぎる~♪
どの子もとってもフレンドリーです。
ハンサムな寅くんと。
こんな子達もいました。出来立て~。
みんなまとめて、さらって行きたくなってしまいました。
歓迎隊の可愛く過激なおもてなしに、もうメロメロメロメロメロでした。
後で見たら手に赤い歯型がたくさんついてました。記念にパチリ。
当分消えないと良いのにねー。
コロスケさん、お忙しいところ、お時間を割いていただいて、本当にありがとうございました。1日中でもみんなと遊んでいたかったです。
次回も宜しくお願い致します!
6 comments
天むすび、が可愛いですね手が込んでいて顔が可愛い。
柴君たちも大歓迎してくれて、満足でしたね。
次回尋ねた時はどうでしょう?
台風を避けて思わぬ旅が出来、予想外に良かったのでは?
姫柴のお庭の子達はみんなフレンドリーでした。
大輔と姫、特に大輔は知らない人には愛想が悪かったので、柴ってそんなものだと思っていたのですが、違うようです。
台風を避けた旅、楽しかったです~♪
伊勢と熊野古道はまた仕切りなおして行きます~。
シオンさん、無事にヨーロッパからかえってきましたよ!
クリスマスマーケットはきれいでしたが、やはり寒さが体に
応えました!
でも行きたかった旅のひとつでしたので満足でした。
海外の旅は若ければ若いほどよい!というのが今回の旅の
感想でした!
柴犬ちゃんはやはり最高に可愛いですね!
特に上から3番目の子にこころを奪われました!
ドイツでも可愛い柴犬に会いましたよ!
もちろん写真を撮らせてもらいました!
最近の柴犬ちゃんは結構人懐っこい子が多いですね!
来年のシオンさんちの柴犬ちゃんも楽しみですね!
また女の子と男の子を家族に迎えるのですか?
お帰りなさい~!
寒がりの愛ちゃんママさん、ヨーロッパの冬はやっぱり厳しかったのですね。お疲れ様でした。
旅レポを楽しみにしています!
ドイツでも柴犬は人気なのでしょうか?
我が家は3番目は男の子希望です。
その次はその子が来てから考えます♪
可愛いくて みんなうれしそう、かわいがってくれる人に会えた喜びが全身に現れています!
歓迎隊の子犬ちゃん達は、ものすごく元気でした。
大人のわんこ達もフレンドリーで、びっくりしました。