大切にしていたピンクのシルクの絨毯、オタワにいる時は、大輔と姫が行かない場所に敷いてありました。
今では大翔のお気に入りです(泣)
末っ子なので、より一層甘やかしております。
散歩の途中でラマに挨拶。
お手を覚えてくれるまで、かなり時間がかかりました。
大輔と姫は1、2回で覚えてくれた記憶があるのですけれど、まあ、犬それぞれなのでしょう。
こちらの言うことはかなりわかってくれている気がするのですけれど。
正確には”お手”ではなくて、”ハイ・ファイブ”。
良いことがあった時に、腕を上げて、手をぱちっと合わせる動作です。
可愛すぎー!
6 comments
大翔君はハイタッチが得意なのですね!
きっとハイタッチの前か後におやつがあるのですね!(笑)
愛ちゃんにも一時、ハイタッチを教えたことがありました。
でもそのうちにパリパリとおやつの袋をやぶったり、いい匂いが
すると知らないうちに隣に来て、おりこうさんに座っているので
それだけで、何もしなくても上げてしまいました(笑)
犬も猫もそばにいるだけで可愛いのですからね!
可愛くしていることがお仕事!と思っていましたから!
大翔君も毎日しっかり可愛いお仕事をしていますね!(笑)
はい、前足を上げている最中にも、目はしっかりとおやつの方を向いています。
大翔も、おやつを貰えるという時には言われる前に、ものすごくお行儀よくお座りをするので、いつもは何もしなくてもあげてしまいます。
たま〜に思い出して、伏せをしたり、おやつを食べないで待っていたりしてもらっています。
躾というよりも、可愛いからという理由です(笑)
大翔君ハイタッチ出来るのね。
ラマ君可愛いですね、お友達ですか?
ハイタッチしているところ、可愛いでしょう?
ラマは大翔に興味津々なのです。
3頭います。みんな若い子のようです。
ハイタッチ!可愛いですね~。
凜は教えることなく終わってしまいました。
大翔くんとハイタッチ!いいなぁ~~!!
我が家の先代犬は外飼いだったので、暮らし方は比べようもないのですけどね。
凜が外から上がってきて、うっかりしてる間にそのままさっさと居間に入り込んだ時、
息子が呆れた顔してました。
息子が小さい頃、泥んこ足のままでは家に上げてもらえなかった事を思い出してたらしいです(笑)。
ハイタッチ、大輔と姫はあっという間に覚えてくれました。
大輔の場合はそーっと手に触れるか、空中に前足を浮かせるか、どちらかでした。
姫はおやつが欲しい一心で、ものすごい勢いで手にタッチしてくれました。
大翔の場合は、覚えるのに時間がかかりましたが、いちばん正しいハイタッチをしてくれます。
その子によって、色々です。
凛くんの場合だったら、どんなハイタッチになったのでしょうねー。
大翔も外から汚れ付きで家の中に帰ってきます。
見なかったことにしています(笑)