木工作品

久しぶりに家の話題です。
我が家を作り始めてから5年以上、未だに建築中です。
最近の完成品。玄関のベンチです。脚部分は鉄製で、市販品です。

そして、これが最新作。玄関を入ってすぐ目の前のランドリールームのドアです。
この扉、元はMECという大きなスポーツ用品店のドアでした。
その店に行く度に夫が、綺麗なドアだ~と感動していました。
ところが、今年の初めに行った時に、そのドアがガラス製のドアに替えられていました。がっかりした夫が元のドアはどうしたのかと聞いたところ、まだ倉庫にあって、お店としては売っても良いと思っていたことが判明。ドアは4枚あって、1枚が500ドルと言われたのですが、4枚全部買うから~と値切り、全部で800ドルで購入しました。1枚1枚がとても重くて、とても頑丈です。

中古品なので傷があったりするのですが、それがまた話のタネになる予定。

完成に近づきつつあるキッチン

キッチンの上の棚の扉が付きました~。
家を建てはじめてから、4年の月日が流れ、やっとキッチンがキッチンらしくなってきました。感涙です。まだ下の棚の扉と上の棚のその上の仕上げが残っていますが、少し完成に近づいてきました。

2日前から雪で、今朝は20㎝ぐらい積もっていました。
雪の上で再びアルフィーくんとレスリングしました。

人の脚を使って隠れながら攻撃する大翔

少し走り回りましたが、もっぱらレスリング。

ふたりとも目が真剣!

それが楽しいのなら良いのですけれど、敷地が広いのですから、走れよー、と心の中で思いながら見守るのでした。

ガーデニング用の物置

久しぶりに家の話題です。
ペンキ塗りをしています。

これが使われるのはここ。

ガーデニング用の物置、兼、冬の間のバイクの収納庫です。
家の中もまだ完成とは言えないのですが、夏の間は外で出来る仕事で忙しいのです。
ドアにもペンキを塗る予定なのですが、屋根の色に合わせた赤にするか、枠に合わせた濃いグレーにするかで意見が分かれています。

こちらは反対側から見た物置。バイクがスッと入れられるようにドアが大きくなっています。

内部に収納棚も付けなければいけません。冬が来るまでには完成して欲しいものです。

ダンナは最近こんなものも手に入れてしまいました。

電子ドラムセットです。
これでいよいよ家の中の完成が遠のいた気がします、ヤレヤレ。

そろそろ桃の季節も終わり、ナシが出回るようになりました。

庭便り

庭のクリーピングタイムが花盛りです。
白い花を咲かせるのもあるのですが、やはりピンク系のほうが豪華です。

ご近所さんから株分けしてもらったマーガレットも花盛り。

白のアイリスも咲いています。

大きな鉢にトマトも植えました、鹿よけの囲いも万全です。
いつも春は食べるものが豊富らしく、ウチの庭には寄ってきませんが、もっと暑くなるとウチの植物達の安全が危ぶまれてきます。

先日のエスカベーターの活躍で車庫の前が広くなりました。

これから全体を平らにして、ゆくゆくは舗装したいのですが、いつのことになるやらです。

ゴジラではなくて

窓の外にゴジラがぁ~。

ではなくて、エクスカベーターでした。

エクスカベーターは日本ではパワーシャベルと呼ばれるのでしょうか?
ウィキペディアによると、「長いアーム先端に回転式の巨大なホイールがついており、ホイールの外側に複数の掘削バケットがついている。採掘したい場所にこのホイールを押しあてて回転させ、表土の鉱物を大量に削り取る。」ものだそうです。

アームの先端にバケット状のものがついているのが普通なのですが、それを掘削機に取り替えて、家の周りのフェンス用の杭を地面に打ち込んでくれています。
まずガンガンと掘削機で地面に穴をあけ(基本的に岩が多いので、機械でないと大変な作業になります。)、その穴に杭を入れ、エスカベーターでさらに上から押して固定させます。

エクスカベーターを操作してくれているのは、その持ち主で、ワイナリーを建設中のご近所さんです。
アシスタント(ウチのダンナとも言う)と一緒に作業中。

アームにバケットを付けて崖を崩して、、ガレージの前も広げてもらいました。

ご近所さん、ありがとう!
今日も朝から作業中です。
この後、フェンスの一部として、ガーデニング用兼モーターバイクの冬用車庫を作るつもりなので、フェンスが完成するのはまだまだ先のことになりそうです。来年の春には鹿を気にせずに、野菜畑もできるかなーと楽しみです。

遅い春です

年に何回かワインのテイスティングをする会に入っています。
ワイナリーに行ったり、外国産のワインを持ち寄ったりします。
前回は2月で、indigenousという先住民の部族のチーフ経営のワイナリーでした。
今回はTantalusワイナリー。
自家栽培の農薬を使わずに育てたブドウだけを使っています。
どのワインもすっきりとした飲み口で、好みの味でした。お値段が少々高めなのが玉に瑕。。。

セラーも見せてもらいました。

そこで、ボトル詰めする前の2016年物のピノ・ノワールを試飲させてもらいました。

まだ若くてコクはないですが、それでもしっかりとした味で、将来が楽しみ~なワインでした。

さて、お題の春の話ですが、今年は春の訪れが本当にノロノロとしていて、一体どこで道草を食っているのかと、憤慨するほどなのです。
まだ水仙も咲いていません。周囲の山の頂上には雪が残り、風も冷たいのです。
春の初めを告げる花、バターカップのみ咲いてくれています。

ですが、暖かくなると外に出たいダンナによって、外の作業は着々と進んでいます。

これはガーデニング用の納屋の建設予定地。
冬はバイクを入れて置く場所にしようという目論見で、設計に力が入っているようです。

遠くのほうに小さな旗が立っているのは、柵の建設位置の目印です。
家の周りをぐるっと囲む予定です。
柵は鹿よけと、今年迎える予定のわんこの逃亡防止用です。
準備万端で可愛い子犬を迎えられればーと思っています♪
良い出会いがありますように。

労働中!

近所にひとり自力でワイナリーを作っている人がいます。
シャベルカーで整地してブドウ畑を作り、灌漑設備を整えて、貯蔵庫も建てました。
やっとブドウが植えられるようになって、今年が2年目。
枝の剪定を手伝いました。

2本に枝分かれしているのを1本にして、蔓を這わせるワイヤーの下で切ります。
2日間、2時間ほどのお手伝い、楽しかったです。

こちらは我が家の庭用のガビオン作り。
ワイヤーの板状になったものを組み立てて箱型にします。

石を中に詰めて、塀に使います。

上のは去年作ったもの。
中国から大量にガビオンを輸入した人がいて、大量に余ったので売りに出していたのを買いました。
もう少し入用だったので、今年も同じ人に連絡したら、何と、ダンナから話を聞いた上のワイナリーを製作途上のご近所さんが買い占めてしまったのでした(200個も!)。
やむなくネットで探したら、今度は少し離れた場所に住んでいる人が、やはり中国から大量に輸入して余っていたのを売り出していたのでした。
今年のもののほうが去年のよりも頑丈で綺麗です。お値段も倍以上でしたが、良しとしましょう~♪

ハッピー・イースター

イースターに合わせてお雛様を出しました。
どちらも春のお祭りですから、丁度いいかなーと。
お雛様は旧暦でお祝いです。調べたところ、今年の旧暦3月3日は4月18日にあたるのだとか。
去年は姫が亡くなって、お雛様どころではなかったので、2年振りです。

キッチンの引き出しの取っ手がやっと全部つきました。
右と左で色が違うのは同じメープルでも板の色が違った為。

ダンナは気に入らないようですが、取っ手がつけば、色違いでも何でも良い~のは私です。

上の棚の下にライトも付いて、徐々に本物のキッチンらしくなってきています。
そうなると欲が出てきて、棚の扉が付くともっといいなーと思う今日この頃です。

スキーと内装と

やっと雪解けのようです。
芝生の雪も半分になりました。
背景の濃い霧が見えますでしょうか?
今朝はこのせいで、飛行機の発着が遅れたり、キャンセルになったりしていました。

オタワから友人夫婦が遊びに来ていて、一緒にスキーをしに行ったのは良いのですが、平らなところで転び、膝をひねってしまいました。目下びっこで歩行中。骨が折れなくって良かったです。
姫がいた時はゆっくりながらも毎日歩いていました。
姫が大輔のところに行ってしまってから、そろそろ1年。
私の身体、その間にすっかりだらけてしまったようです。
心を入れ替えて、膝が治ったらちゃんと運動するようにせねばと思っています。
大ちゃん、姫ちゃん、見ててねー。

友人夫婦はスキーを堪能し、帰っていきました。
このために日ごろから鍛錬していたのだそうです。見習わねば。

友人のダンナさんのほうは“何でもできる大工さん、実は本職は家具職人”なので、スキーの合い間に我が家のダンナを手伝ってくれました。

キッチンの戸棚、この真ん中には隙間がありました。
やっと塞がりましたー。引っ越してきて早2年半。キッチンがやっとまともな部屋になりました。
うるうる。

こちらは製作が始まった玄関クローゼット。扉は引き戸になる予定です。
玄関がすっきりきれいになる日も近いかも!

引き出しの取っ手

相変わらず雪深いケローナです。
お雛様も祝う気がしないので、旧暦でのお祝いに持ち越しです。

ダンナの手の手術の為、滞っていた家の内装ですが、少し進展がありました。
嬉しいことにキッチンキャビネットの引き出しに取っ手が付き始めました。

ビフォー。

こちらがアフター。

まだ全部はついていないのですが、ダンナがひとつひとつ手作りしていますから、素早く作業が進まないのは仕方がないかなー。2015年7月にこの家に引っ越してきてから、はや3年弱。家が完成するのはいつの日か。
早くこの状態から抜け出したいのですが。。。

こちらは同じように春を待ち焦がれているであろう今朝の庭の訪問者です。
食べるものがないので、松の葉を食べていました。
松の葉に栄養なんてあるの?とググってみたら、あるようです。
松の葉しか食べるものがないなんて、かわいそーと思っていましたが、余計なお世話だったようです。
家の中から見ているのに気が付いて、「見てたー!?」というような顔をしています。