日本素材(大翔含む)

遠くに何かを見つけて、ワクワクの大翔。

リスが私道をうろうろしていたのでした。
タイミングを計ってダッシュしたのですが、もちろん逃げられてしまいました。

残念ねー、大ちゃん。

日本に住んでいた時、木製の引き戸?のようなものを改築中の日本家屋から貰ってきました。
ずっと持っていたのですが、5年前にプロパンガスのボンベを隠すためにダンナがこんなのを作りました。

そして、今回やっと残りも活用。

この後ろにビニールで出来た簡易の車庫を設置するので、それを隠す為だそうです。
ちょっと日本風で、気に入っています。
障子の枠も活用しました。

車庫の壁にワイヤーを吊るして、それに障子の枠を付けて、クレマチスの蔓を這わせました。
キッチンから見えます。目に楽しいです。

日本素材とは無関係ですが、こちらは花が満開の近所のりんご園。
収穫しやすいように木を低く、枝を短くするのが最近のやり方です。

花には全く関心のない大翔のあくびも、どうぞ~♪

6 comments

  1. says:

    リスさんに逃げられて残念そう、、、
    器用な旦那さん色々楽しみながら考えますね。
    材料も生きていますね。
    暖かくなり果物の花が咲き綺麗でしょうね。

    • シオン says:

      ダンナは次々と色々な事を考え付いて、楽しんでいます。
      自分の好きな事から優先順位が付くのが困りもの。
      しつこくお願いして、好きじゃないことも片付けてもらってます(笑)
      こちら、朝夕はまだ一ケタですが、日の光が暖かいです。

  2. 小米花 says:

    今日の日本素材で一番のお気に入りは大翔くんのあくび~!!! ふ~ぅ、可愛い!!

    そして夏障子の使い方も素敵ですね!
    最近すっかり見なくなった夏障子、いろいろ呼び方はあるようですが私はそう言っています。
    祖父の家にはありましたが、それも半世紀以上も前のこと。
    それをシオンさんがお持ちということに驚き、またそれをずっと保管されてたことにもっと驚き。保管するスペースがあることに、さらに驚き!
    やっぱりカナダのお家って広いのね~~。

    障子も素敵に使ってらして、いいですね~。
    色がまたいいです!
    私ならこげ茶にしちゃったでしょうね~。

    • シオン says:

      夏障子というのですね。名前も知りませんでした。
      教えていただいたので、早速ネットで使い方を検索しました。
      夏に風通しを良くするために障子の代わりに使われるものなのですね。
      情緒があって良いですね~♪
      畳も持っていたのですが、使うところがなく、義姉に譲りました。
      義姉が使っているのかどうかは謎です。
      障子の枠もまだ何枚かあって、欄間などもあります。
      持っているだけでなく、活用せねばーと思っています。

      ウチの動く日本素材は今日も元気です♪

  3. 愛ちゃんママ says:

    カナダに日本よりも日本風な日本障子があるって驚き!
    今、日本の家もモダンな家が多くなっているので
    こんな障子のあるおうちは珍しいですよ!

    大ちゃんのあくび可愛い!
    パリにいた時たしか・・・あくびやんっていましたよね!
    あれはお友達でしたか?
    それとも柴犬でしたか?
    大ちゃんはなにをしても可愛いですね!(笑)

    • シオン says:

      夏障子の名前も、一体どこに使うのかも知りませんでした。
      日本人の名折れですねぇ。面目ない。

      あくびちゃんは友達でした。
      旦那さんがオーストラリア人で、今はシドニー在住の二児の母です。
      看護師さんだったので、その仕事もしているのかもしれません。
      懐かしいですー。

Leave a Reply to 愛ちゃんママ Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *