元旦は5年ぶりに湖での寒中水泳ならぬ、ポーラベアディップ(日本語で白熊浸かり?)に参加しました。
気温は2℃ぐらいでした。
5年前同様、3カップルで参加したのですが。奥様二人は見学兼カメラマンでした。
男性3人は水に飛び込む気満々でしたが、私の予定は水着が濡れないところまで行って引き返してくること。
寒いですから、ホント。
結局、周りで走っている人々の水飛沫がかかるので、全く濡れないということにはなりませんでした。
参加費はチャリティーになるので、参加することに意義があるのです。
皆様、良い新年をお迎えのことと思います。
今年もよろしくお願い致します。
6 comments
おめでとうございます。今年もブログ楽しみにしていますので
頑張って下さいね。
デイブのブログ見ました
寒い中水着になるだけでも勇気がいるのに、よく入りましたね。
今年もたまにの更新になるかもしれませんが、お見捨てなく、よろしくお願いします。
湖に入る直前まで、サウジで買った分厚いコートを着ていました。
ほとんどの人が水に入ってもすぐに引き返してきましたが、かなーり長い間入っている人もいました。さすがカナダ人です。
シオンさん、明けましておめでとうございます!
寒い中勇気ある姿に尊敬です!
でもシオンさんの水着姿、素敵です!
今年も大翔君と楽しいブログを楽しみにしています!
ディブさんのブログを教えてくださいね!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
(これで3回目のコメントですが、アップされません(汗)
送信を忘れたのかしら・・・(涙)
明けましておめでとうございます。
メルアドがいつもと違うと、私がOKを出すまで反映されません。
お手数かけました。
デイブのブログ、かなり淡々としているのですが。。。
https://hill.daihime.com/
毎月末に1回だけ更新しています。
今年もよろしくお願い致します!
明けましておめでとうございます
ひゃ~!こういう行事テレビで見たことはあります。
まさかシオンさんご夫婦が参加されるとは~~。
気温2度というだけで、、、ブルブル・・・。
カナダの住人ですね、、、。
東京にいらしたときのシオンさんの薄着に納得です。。。
今年も宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます。
この行事に参加するのは2回目です。
1回目はまだしも、2回も参加するとは自分でも呆れます(笑)
地元のテレビのニュースでも流れていて、夫は自分が映っていたと喜んでいました。
来年は大翔連れで見ているだけにしようかと思っています。
今年もよろしくお願い致します!