東京滞在中は必ず1回は何かしらのコンサートに行くことにしています。
今回は石田組の武道館コンサートへ。
神奈川フィルのコンサートマスターの石田泰尚さん率いるストリングオーケストラです。
石田組についてはそれほど知らなかったので、基本的にクラッシックの演奏で武道館がいっぱいになるのか?と思いながら行ってみると、
満員でした。観客数8300だったとか。石田さん、すごい人気です。
クラッシックにロックにタンゴなどなどバラエティー豊かなプログラムで、ディープパープルの「紫の炎」の演奏の際には舞台から炎が吹き上がったりしていました。
やー、楽しかったー。
東京滞在最後の日はお台場へ。
お台場を歩き回った後、夜景を楽しみたかったので、汐留シティセンター41Fのフィッシュバンクというレストランに行ってみました。お料理もサービスも夜景も満点でした。
右上のカップの画像、視覚的にはイマイチですが、下に温かいスープが入っていて、テーブルで冷たいムースをその上にサーブしてくれました。味だけでなく温度差でも楽しめる素敵なスープでした。
予約をそれほど早めに入れていなかったので、食事を始めた時は希望した窓際の席ではありませんでした。
ですが、デザートの時になって席が空いたからということで、窓際に移動させてくれました。
東京の夜景、次に見るのは来年です。ちょっと寂しいかもです。
(最近の大翔)
義姉は趣味で木のおもちゃを作っています。
遊びに来た時に何個か持ってきてくれました。
大翔、めちゃめちゃ警戒しています。
4 comments
短い期間色々計画して楽しみましたね。
大翔君警戒していますね?
お姉さん器用に作りますのね?
孫たちのお土産でしょうか?
おかげさまで、東京滞在、目一杯楽しみました。
すっかりお世話になり、ありがとうございました!
大翔、柴なので警戒心が強いです。
義姉さんの趣味のおもちゃは初めはお孫ちゃん達用だったのですが、面白くなって、最近は作りすぎている様です。
東京を楽しまれましたね~!
知らない事ばかりです・・・(;’∀’)
私は東京に住んでないな~と思いました。
でも、多摩地方の暮らしは気に入っていますけどねっ。
警戒してる大翔くんが可愛いです。
その柴犬らしさが私は大好きです~!!
おかげさまで、目一杯楽しんでしまいました。
住んでいると、こんなにせっせと外出しないと思います。
短い期間!と思うので、色々なところに出かけて行くのです。
次回はどこに行こうかと、今から楽しみにしています。
柴犬って警戒心が強いですよね。
この後も嫌がって近づきませんでした。